【個人】仕事印・認印/黒檀(こくたん)―超特急30分仕上げ印鑑
【個人】仕事印・認印/黒檀(こくたん)―超特急30分仕上げ印鑑
【素材について】黒檀(こくたん)とは
仏壇や高級家具(箪笥(たんす)等)に重宝される高級天然木材、それが黒檀(こくたん)です。カキノキ科の常緑広葉樹で、黒色と淡赤色の縞目模様が特徴です。
成長には時間がかかりますが、その分緻密性の高い木材です。非常に重く、硬く、耐久性に優れているので、印鑑に適した素材と言えます。黒檀の英語名はエボニー(ebony)といい、インドやスリランカ、南アジアからアフリカにかけて、広範囲に分布しています。乾燥性が高く、虫に食われにくいことから朽ちることがないと言われており、半永久的な耐久性をもった強い木材なのです。
高級家具に用いられるほどに重宝される黒檀ですが、体積の少ない印鑑は黒檀の良さを比較的お値打ちな価格で楽しめる点が魅力と言えるでしょう。また、黒檀は油分を含んでいる木材なので、使えば使うほど味が出てきて魅力的になっていきます。現在では乱伐と生育環境の悪化の為、希少価値の高い印材です。
【サイズについて】ご印鑑の用途によってサイズが異なります。
実印、銀行印、認印それぞれに適したサイズがあります。また、サイズによって、彫刻可能な文字数が異なっております。お名前の文字数が多い方は、より大きいサイズがやはりいいでしょう。上記のサイズ一覧をご参考下さい。
個人印鑑の印材サイズと彫刻可能最大文字数をご紹介いたします。
10.5mm
彫刻可能最大行数は1行
彫刻可能最大文字数は2文字となります。
12mm
彫刻可能最大行数は1行
彫刻可能最大文字数は3文字となります。
13.5mm
彫刻可能最大行数は1行
彫刻可能最大文字数は3文字となります。
15mm
彫刻可能最大行数は2行
彫刻可能最大文字数は4文字となります。
16.5mm、18mm
彫刻可能最大行数は2行
彫刻可能最大文字数は6文字となります。
【書体について】
字体は、印相体、篆(てん)書体、隷(れい)書体、行書体、古印(こいん)体の5種類よりお選びいただけます。
<お勧めの書体>
実印・・・印相体、篆書体
銀行印…印相体、篆書体、古印体
認印…行書体、古印体